開発側がEU Styleを徹底しているLOLにおいて、キャラの大幅リメイクによりなぜか突然BOTのMeleeCarryとして使用されることになったMordekaiser。
リメイク直後は強すぎるうえに上記の理由から、すぐに弱体化されて使い物にならなくなるだろうと誰もが考えていたのだが、NAサーバーBotレーンにおいていまだに勝率1位をキープし続けている。
他のレーンにいける性能ではないのと、使用率はVayneのほうが圧倒的に高いというのでもうあんまり弄られる感じではなくなってきたので、本日は統計的に正しいMordekaiserというものを紹介させていただこう。
ちなみに僕はこの間、Ranked Gameをしていたら終わったあとに、おそらく全く知らない外人から突然Pentakillスキンをもらったので、きっとあなたにとっていい記事となるはずだ。
Mordeはどういう動きをするキャラで何が狙いなのか?
WのPassiveとSupportとのダブルRelic Shieldを活かして、対面に経験値差を付ける>そのままレーンを制圧する>ドラゴンを狩る>折れてないタワーを割る>資金力差を付ける>詰める>GG
という流れだ。Mordeは序盤最強で後半最弱、これは正真正銘の文字通りで、統計でもはっきり出ているほど顕著である。
それでは次に基本的なスキルの取り方などを一通り説明していくことにする。
Skills orders—スキルオーダー
取る順番はLv1でW、次にLv2でE。99%の状況でこの取り方をしていこう。
次にどのスキルをメインに上げていくのかという話になるが、勝率の順番で言えばズバリW>Q>Eである。
ただ使いやすさは逆である、Eは非常に使いやすく使用頻度も高い、しかし効果が非常に弱いので最後だ。
最後にLv3で何を取るのかだが、Lv3で敵と当たりそうならばQを取るのが無難。
相手のSupportがJannaのような消極的すぎるキャラならば、Lv3でさらにWを2にして維持力を上げていくのがいい。
Items—スタートアイテムとかコアアイテムなど
レリックシールドと赤ポを三つ。ただこれはSupportもレリックシールドを持っている場合だ。
相方がノーレリックの場合、おそらく君が一人で敵二人のハラスを受け続けなければならないだろう。その場合はドラン盾で敵の攻撃と、相方への怒りの感情に耐えていこう。
次に最初に作るコアアイテムだが、ズバリRylai’s Crystal Scepterを買おう。
Trinity ForceやSterak’s GageやHextech Gunbladeを買ってはいけない。絶対にいけないということはないがいい結果にはなりにくいだろう。
あとは個人的にクリセプの前にレリックをどんどん強化していくのもおススメだ、Face of the MountainはCD減少もあるし欲しいステータスが揃っている、隣のSupportも育つし、2対2も強く、タワー割りのときに激しく役に立つ。
特に味方のMidが活躍しているという状況ではベストアイテムと言えるだろう。
クリセプを完成させたあとは大抵のChampionsの例に漏れず、Mordeも靴をアップグレードするわけだが、何が正解だろう?
答えはIonian Boots of Lucidity、つまりCD靴だ。Mpen靴やMercury’s Treadsじゃないのだ、Qを敵のMidやADCに当てに行くのではなく、クリセプ付きのWを味方に付けて突っ込ませる、そういう戦い方がベストということになるね。
状況によってはもしかしたら別な靴がいい場合もあるが、ADCのAS靴くらい、MordeにはCD靴が鉄板であることを覚えておいてほしい。
靴が完成したら、その後二つ目のメインアイテムを買うことになるが、ここはAbyssal ScepterかLiandry’s Tormentがいいだろう。
アビサルは射程の短いMordeにはうってつけだし、新仮面もクリセプを既に持っているので文句なしの性能。
そしてどちらも本体が硬くなるうえにCreepに対して非常に強力であるという点だ。両方買うゲームが結構多くなるはずだろう。
あとは敵味方の構成を見て、自分が火力を出すか硬くなるか、もしくは好みでビルドを決めていこう。
最後にシチュエーションアイテムを解説すると
Twin Shadows 敵の火力高いキャラで捕まえられない敵がいるとき
Zz’Rot Portal チームが勝っているにも関わらず、相手のインヒビを折れないとき
Banner of Command バロン戦まで試合が長引いたとき
Summoner Spells—サモナーズスペル
Flash+Exhaustがベスト。
SupportがBrandだったらサモスぺを逆にしたほうがいいかもしれないが、基本的にはMordeがExhaustを持ったほうがずっといい結果になる。
身を守りやすいし、Qも当てやすいからだ。
Exhaustの代わりにHealやIgniteでもいいが、勝率を並べると大体Exhaust>Ignite<Healの順番になっていることを覚えておこう。
Runes—ルーン
赤は味方全員がAPキャラ、もしくは自分がAAでラストヒットを取りにくいときのみADFaltでそれ以外はMRPenだ。ASやHybridは相手のSupportがLeonaみたいなときに力を発揮するだろう。
紫は攻撃的なルーンもしくはMSならなんでもいいが、APFlatにするとWでの回復量が増える。しかしSVは消極的すぎるので、やはりAPFlatがベスト。効果の高いARFlatやQ三段目の威力的に考えてSVも好みや状況によって悪くない。
黄は序盤が圧倒的に強いMordeなのだから、ARPerLVかHPPerLVがいい。シナジーのあるHPPerLVのほうが強いという結果だ。普通BotはARFlatかPerLVじゃないと話にならないはずなのだが、それだけシナジーがあるということなのだろう。
青はCDFlatがベストであり、Mordeはレートゲーム最弱なのでCDPerLVそれほどいい選択肢ではない。ただルーンというのは本当に状況によるので何とも言えないというのが本当のところである。2対2というのはそれほどデリケートなのだ。
Masteries—マスタリー
Butcherは好みで別なところに振っても全く問題はない。
純粋なAPビルドにするならば、別な振り方にしてもいいね。
最後に
隣のサポートはNautilusがベストで2番目がBlitzcrankだ。
Meleeならなんでもいい、相方がLeonaかつ相手が下手ならば圧勝も容易い。
ノーマルゲームで知り合いと一緒にBotに行くときに使うととても楽しいので、是非一度ためしてみてほしい。