• 精神勝利法
  • 上達に関すること
  • 読み物

五指の記録

  • 精神勝利法
  • 上達に関すること
  • 読み物

上達に関すること

ホメオスタシスとは?急に早起きは出来ないし、空き時間も有意義に使わない原因

2020/3/4  

ホメオスタシスとは、恒常性(こうじょうせい)維持機能とか生態の恒常性と言われるものです。 私達の体温、心拍数、睡眠時間などが一定に保たれているのは、ホメオスタシスのおかげです。 ただ必ずしも、全ての状 ...

精神勝利法

やる気がでない人へ「どんな時でも5秒でやる気を引き出す方法」

2020/3/4    先延ばし克服

やろうと思っているのにできない ついつい先延ばしにしてしまう 少しはやる気があるけど行動まで行かない 「やる気があればなんでもできる」という言葉は有名ですが、実際に頑張れば大抵のことはできるのは、誰も ...

上達に関すること

ツァイガルニク効果

2020/3/4    先延ばし克服

ツァイガルニク効果という人間の心理を知っているでしょうか? 実は呼びにくい名前の響きとは裏腹に、人間の注意を強力に引きつける3つの要素の1つです。 2番のツァイガルニク効果について、具体的に説明してい ...

書評

毎日の習慣を作る3つの手順【書評】

2019/8/30  

有意義な習慣を身につけたいと思う人は多いでしょう。 僕もそういった一人で、毎日運動と早寝早起きをしています。 簡単な習慣は身につけられたのですが、ブログを書くなど難しい習慣は中々身につきません。 中々 ...

上達に関すること

練習の成果が出ないのは、単純にたくさん練習してきたからという話。【習熟曲線】

2019/8/27  

練習の成果が出ないと言えば、練習方法やメンタル的なものと思われますが、実は関係ありません。 関係がないと言うのは言いすぎに聞こえるかもしれませんが、「スランプ」に悩むレベルの人には関係ないという話です ...

書評

成功したから幸せではなく、幸せだから成功するという説。【書評】

2019/11/27  

今回紹介する本、幸福優位7つの法則には、自分の脳をポジティブな状態にする具体的な方法が書かれています。 幸せの一般的なイメージは、歯を食いしばって努力をして、その結果成功して幸せになる。 しかし、それ ...

書評

新しいスキルを20時間で習得する方法。【書評】

2019/8/25  

オリンピックで優勝するようなプロレベルになるためには、次の条件が必要です。 これを限界的練習と呼ぶのですが、普通の人はまず無理でしょう。 ですが、「まあまあ良いレベル」ならば20時間で到達できるようで ...

精神勝利法

人を許せないという心理から開放される方法

2020/3/4  

あなたは次のような経験がありますか? 突然、昔のイラッとする出来事を思い出して腹を立てる。 誰にでもあることだと思います。 しかし、そういったことが頭にこびりついて離れなくなる人も少なくありません。 ...

上達に関すること

練習には大きく分けて3つのレベルがあり、プレイヤーのレベルは練習方法で決まる。

2019/8/2  

何かを効率的にできるようにするために、繰り返し習うことを練習と呼びます。 よほど硬派な人以外は次のように考えるでしょう。 「どうせ練習するならば、効率的に練習をしたい」 残念ながら、世の中には楽な練習 ...

上達に関すること

IQの平均値と、IQの高さに関わらず努力が必要という話

2020/3/4  

人に向かって「頭が悪い」といえば、悪口になる。 人に向かって「頭が良い」といえば、褒めたことになる。 IQは一般的に、身長やルックスや家柄と同じ。生まれ持った能力の1つで、高ければ高いほど人として優れ ...

上達に関すること

頑張りすぎると集中できない

2020/3/4  

理想の集中力という言葉を聞いて、どのようなイメージを思い浮かべますか? 休み時間が10分しかないのに、授業が終わった瞬間に校庭に出る小学生はどうでしょう? スキマ時間に全力を出す、大人になると中々でき ...

上達に関すること

4種類のEQスキルと、EQを高める方法【心の知能指数】

2020/3/4  

人間の脳は、物事は理性で捉える前に、必ず先に感情で捉えてしまうのだ。 EQとは簡単に言うと「ムキにならない力」、感情を味方に付ける能力のこと。 いくらIQ(知能指数)が高くても、すぐに怒鳴るとか、悲し ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 21 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

フォローする

Follow @Kaede_ph

follow us in feedly

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

五指の記録

© 2022 五指の記録