League of Legends

シヴァーナジャングルのメモ【APシヴァーナとASシヴァーナ両方】

シヴァーナジャングルのメモ【APシヴァーナとASシヴァーナ両方】

私の実力は、僕がサブアカウントで得意なチャンピオンでランクをすると、ダイヤ4までは一応勝率80%前後

平均からみたら上手なほうですが、職業ゲーマーからすると全然上手じゃないっていうレベルだと思ってください。

多分シヴァーナでも勝率はそれくらい出るでしょう(でも勝率を気にするのは、他人の目を気にする行為なので無視したほうがいいです)。

※この記事はパッチ10.3の時に書かれています。

LOL専用ブログにパッチ10.23の新アイテムのビルドの記事を書きました。

この記事の内容
  • APシヴァーナとASシヴァーナの違いや使い分け
  • APシヴァーナとASシヴァーナはどちらのほうが簡単なのか
  • ASシヴァーナのビルド
  • APシヴァーナのビルド

APシヴァーナとASシヴァーナはどちらが良いのか?

  1. APシヴァーナはRを使ってからEを打つだけで、相手の柔らかいチャンピオンを落とせる
  2. ASシヴァーナはダメージ効率が高いので、バロンへのプレッシャーが高い
  3. APシヴァーナは味方にAPが多いと機能しない
  4. ASシヴァーナは集団戦で相手にAAを当てるのが難しい
  5. APでもASでもスケーリングで勝つキャリー型のチャンピオン

味方にAPが自分含めて3人以上いる時は、APビルドは控えたほうがいいです。

逆に自分以外の全員がADの時は、APシヴァーナほど面白いチャンピオンはいないでしょう。

APシヴァーナでもASシヴァーナでもLv6までの動きは一緒

Eが当たれば勝てるけど、外れたら負ける。

マスター・イーと違って序盤は意外とHPが減るので、ファームに専念することになります。

Lv6からはRの逃げ性能が高いので、どんどん相手の森にも入っていけます。

APシヴァーナとASシヴァーナはどちらのほうが簡単か

シヴァーナで覚えることは

  1. Eスタートで先制攻撃出来たら勝てる
  2. 序盤のジャングルの回り方
  3. R中のEは物凄く強いこと

まずASシヴァーナを覚えないと、APシヴァーナを動かすのは難しいでしょう。

ASシヴァーナのルーンとマスタリー

ASシヴァーナのルーンとマスタリー

メイン 栄華

  • キーストーン 征服者(固定)
  • 凱旋(固定)
  • レジェンド:迅速(固定)
  • 背水の陣(最期の慈悲でもいい)

E>W>AA>Qで征服者が発動するので、絶対プレスアタックにはしないでください。

つまり全く同じタイミングで発動するので、プレスアタックに優位性がありません。

サブ 覇道(不滅以外なら好みでもいい)

  • ゾンビワード(ゴーストポロでもいい)
  • 強欲な賞金首狩り(固定)

強欲な賞金首狩りはウィッツエンドやグインソーのダメージも吸収するので、5スタック溜まると気持ちよくなれます。

ルーンのかけら

  • 攻撃速度(固定)
  • アダプティブフォース(固定)
  • 物理防御(相手によって変える)

レーナーだと中段も防御にしたりするのですが、ジャングラーだとファーム速度に関わるので、タンク以外はアダプティブ固定となります。

ASシヴァーナのアイテムビルド

ASシヴァーナのアイテムビルド
  1. エンチャント:ブラッドレイザー(青でも赤でもどっちでもいい)
  2. バーサーカーブーツ(お金が足りない時はアイオニアブーツでもいい)
  3. グインソー・レイジブレード
  4. ウィッツエンド
  5. ランデュイン・オーメン
  6. フローズン・マレット

ジャングラーのブーツは、基本的にファームが速くなる靴が強いです。

ASカンストに注意

レベル18で迅速MAXスタック+バーサーカーブーツ+ブラッドレイザー+ウィッツ+グインソー6スタックでAS2.49(ASは2.50までしかASは上がらない)

バーサーカーブーツをルインドキング・ブレイドに置き換えるとAS2.42

なので、ジャックスやマスター・イーで同じビルドをする時、バーサーカーブーツは避けたほうが良いですね(ジャックスはパッシブに88%、マスター・イーはRに80%のAS補正がある)。

残り2枠について

一般的にはステラックの篭手+ガーディアンエンジェルですが、シヴァーナは本当に相手を殴れません。

ランデュイン・オーメンとフローズン・マレットは韓国鯖の上位でシヴァーナをよく使っていた人が持っていました。

ちなみにオーンの強化品ですが、アビサルマスク>サンファイアケープ>その他の順番で強化効率が良いです(オーンは2個、それ以外は1個だけ強化できる)。

なので機会があれば、アビサルかサンファイアを1つ混ぜるのが良いでしょう。

当然サンファイアも強欲と征服者で吸いますので、どちらを選んでも耐久力が激増します。

APシヴァーナのルーンとマスタリー

APシヴァーナのルーンとマスタリー

メイン 覇道

  • キーストーン 魂の収穫(固定)
  • 血の味わい(全部シヴァーナには合わない)
  • ゾンビワード(ゴーストポロでもいい)
  • 強欲な賞金首狩り(固定)

血の味わいの列は、ジャングラーだと追い打ちしかまともに機能するものがないのですが、シヴァーナに追い打ちは合いません。

サブ 天啓(固定)

  • 魔法の靴(固定)
  • 宇宙の英知(固定)

R中にEをたくさん打ちたいので、宇宙の英知は大事。

魔道の至高でも10%稼げるのですが、ジャングラーのレベル10はとても遠いので、面白いだけでメリットは薄いです。

ルーンのかけら

  • 攻撃速度(固定)
  • アダプティブフォース(固定)
  • 物理防御(相手によって変える)

どのロールもそうですが、ファーストリコールまでが1番大事。

APシヴァーナのビルド

APシヴァーナのビルド
  1. エンチャント:ルーンエコー(スマイトは青)
  2. ソーサラーシューズ(お金が足りない時はアイオニアブーツでもいい)
  3. ナッシャー・トゥース
  4. モレロノミコン
  5. ラバドン・デスキャップ
  6. ゾーニャの砂時計

相手がALLADとかALLAPのような偏った編成じゃない限り、マーキュリーブーツと忍者足袋は避けてください。

ヴォイドスタッフを買う機会はありません。

こちらにAPが多い時は、ASビルドにすれば良いので。

ファーム速度はASに比べて落ちますが、戦闘は得意です。

R中にEを何発当てられるかなので、操作も簡単。

シヴァーナジャングルの序盤のルート

APでもASでもLv6まで、ほとんど同じです。

青バフスタートする場合はハンターマチェット+詰め替えポーション

赤バフスタートする場合はハンタータリスマン+詰め替えポーション

1周目で相手の森に入っていくのは性能的に厳しいので、必然的にルートは大体固定されます。

序盤の戦闘が弱いわけではないのですが、とにかく1周目はHPが減りやすいので戦えません。

3キャンプレベル3を目指す
  • 青バフ>グロンプ>ウルフ>リコール
  • 青バフ>グロンプ>赤バフ>リコール無し
  • 赤バフ>ゴーレム>ラプター>リコール
  • 赤バフ>青バフ>グロンプ>リコール無し

赤バフ青バフ+ラプター+ウルフと狩るとレベルが3に上がりません。

本当に周るのが辛くなる上にジャングリング速度も落ちるので、絶対に避けてください。

外部リンク

LOLGarenというLOL専門のブログを立ち上げました。

簡単に記事をかけるので、ほぼ毎日更新しています。

トップシヴァーナ【デスダンスを積む】

アイアンでもわかる1周目のジャングルルート

-League of Legends