精神勝利法

WindowsとCliborシステム音を美少女キャラの声に変えた

アデライト

ブレイヴガールレイブンズっていうゲームがあるのですが、少し前から公式で人気投票の上位5人のシステムボイスが配布されています。

 

1周年記念人気投票イベント

 

wavファイルって結構使い勝手がよくって、アプリの音とか色々変更できるんですよ。

それで先程システムサウンドやClibor(入力補助アプリ)の音をアデライトに変更したんですが、wavファイル名が直感的にわかりにくくって、かなり苦戦してしまいましたね。

こんなに面倒くさいんだったら誰も変更しないだろうなと思ったので、見やすいように対応表を作りました。

 

表を見ながら設定すれば、混乱することなく簡単に推しキャラの声に変えることができるでしょう。

 

と、その前にシステムサウンド変更画面への行き方を説明しますね。

 

システムサウンド設定の仕方

 

  1. 左下の検索にコントロールパネルと打ち込む
  2. ハードウェアとサウンドをクリック
  3. サウンドの下にあるシステムが出す音の変更をクリック
  4. プログラムイベントから変更したいところをクリックして参照から変更したい音を選ぶ

 

コントロールパネル

ハードウェアとサウンド

サウンド

 

参照からwavファイルを指定するんですが、セットしたあとにファイルを移動させては行けません。(設定が消えるだけだけど)

一応僕は保存用のDドライブに入れています。

 

つまりいちいち参照してセットするので、wavファイルの音声が設定している箇所と合ってないとストレスなんですよね。

数%くらいの人しか使わない機能だからか、ひたすらユーザビリティが悪いw

かなり変更しにくかったので、よほど集中力のある人じゃなければ、何十分もかかると思う。

 

システムボイスと対応ファイル

 

というわけでこのファイルを見ながらやれば、100倍くらいストレスなく変更できるはず。

それでも結構面倒くさいけど……

 

PCの画面が1つの人も、スマホからこの表を見れば大丈夫。

 

 

システムボイス名 ファイル名
ログオン role1_on01.wav
ログオフ role1_off01.wav
システムエラー role1_err01.wav
システム通知 role1_info01.wav
デバイスの接続 role1_devin0.wav
デバイスの接続失敗 role1_deverr0.wav
デバイスの切断 role1_devoff01.wav
バッテリー低下アラーム role1_battlow01.wav
バッテリー切れアラーム role1_battout01.wav
充電完了 role1_charge01.wav
メッセージ(情報) role1_info02.wav
メッセージ(警告) role1_warning01.wav
メッセージ警告確認 role1_warning02.wav
ユーザーアカウント制御 role1_uacinfo01.wav
テーマの変更 role1_change01.wav
ポップアップウィンドウ role1_popblock01.wav
ログオフ role1_off01.wav
メール受信 role1_mail01.wav
メール送信 role1_trans01.wav
返信 role1_res01.wav
メッセージ受信 role1_messe01.wav
知り合いがログイン role1_login01.wav
着信 role1_income01.wav
ごみ箱を空にする role1_trash01.wav

 

もちろん01ってアデライトのボイスなので、そこら辺は5人の中で自分が一番好きなキャラに変えてください。

 

終わりに

 

正直システムサウンドだとたいして声は聞けない。

だからそれだけだと、あんまり恩恵はないと思います。(テーマの変更とかしないでしょう?)

 

でもCliborに入れたら、喋りまくるのでこれは凄いなってね。

 

マリオはジャンプの音や、コインを取った時の音があるからこそ楽しいという話は聞いたことがありませんか?

ちょっとしたことにでもフィードバックがあるからこそ、ゲームは楽しいのだと。

 

自分のアクションに対して声が聞こえてくるというのはソレに近く、日々の生活に彩りを加えてくれるものだと感じました。

-精神勝利法