未分類

もっとブログに集中したいので、LOLをアンインストールしました。

uninstallLOL
先日LOLをアンインストールしたんですが、別に一生やらないと決めているわけではなくって、単純にもっと集中したいからというのが理由です。

序盤にダブルバフを敵に2回も渡して味方から「uninstall plz」と言われたからとか、トロール専用アカウントが永久停止されたからではありません。

 

人間のリソース(資源)は限られているでしょう?

 

今回の僕の場合は「楽しくてやりすぎてしまう=時間を取られる」というより、どちらかというと脳の集中力が取られるから。

 

人間ほとんどの人がマルチタスクというのが向いてない、しかも男性だとなおさらマルチタスクが苦手で、もちろん僕も男性の例に漏れず苦手です。

もっと生活を絞って行かないといけない。

 

書くことは、僕にとって人生で最も好きなこと。

これくらいの気持ちがないと、更新すらままならないですからね。

 

そうなると、ゲームをアンインストールするくらいにはブログを好きになってきたと言えるのかもしれません。

やりすぎた、中毒だ、アンインストールしないと人生詰むわ!!

っていう理由ではなく自然にそうしようと思ったので。

 

ブログをどうすればもっと更新できるのか?

というのを自分で思ったよりも、だいぶ考えていたみたいです。

 

LOLは四ヶ月後くらいにはルーンシステムが廃止されて新しくなるので、そうなったらまた少しやりたい。

とりあえずは、その日までアンインストールかな。

 

誘惑を目の前から遠ざけると、我慢するのが簡単になるよ!!

 

目の前にチョコレートがあったら、自分がよっぽど満腹状態にないかぎりは全部食べてしまうでしょう。

99%の人はこういった行動を取ってしまいますね。

 

ゲームが好きな人がPCにLeague of Legendsが入っていたら、プレイするに決まっている。

僕もゲームが好きです。

最近は昔ほどの情熱はないですが、今でもゲームに対する情熱の強さ上位1割には余裕で入るほどの自信があります。

つまり、PCに入っている限りプレイし続けてしまうというのは小学生でもわかりますね?

 

阻止するのはアンインストールするしかない、夏場の冷凍庫にアイスを入れていてはいけないんです。

僕は特別に太っているわけではなく、むしろ痩せているほうですが、冷凍庫にアイスあったら場合なくなるまで食べ続けてしまうでしょう。

 

鋼の精神を持つ鉄人じゃなければ、誘惑にあらがうことは難しく、また単純に気が散りますからね。

なので誘惑が目の前から遠ざけられる場合、そうするのがシンプルでベストな手法です。

 

アイスもチョコレートもLOLも素晴らしすぎるので、買い置きして手元に置いておくのはオススメできない。

 

そう考えるとSNS全盛の今、Twitterにハマりすぎているツイ廃の気質が自分に全然ないのは運がよかった……

なんでツイ廃になるのかは詳しくないので、その話はまた機会があった時に別な記事で。

 

で次に、アンインストールして何をするのか?という話を。

 

世の中、強い人は頭や性格がいいから強いわけじゃない

 

基本的になんでも熱心にやり続けていれば強いです。

つまりどういうことかというと、目の前の課題だけを常日頃ずっと考えている人。

 

あなたも人より上手にできることがあるとすれば、それはかなり病的にやり込んでいたのではないですか?

病的という言葉を使いましたが、それは周りから見た場合であって、本人にとっては、そこまで辛すぎてどうしようもないというわけではないでしょうけど。

 

これは僕がブログで何度も言っていることですが、知能指数が高い人は学習の初期段階は有利だけど飽きっぽい、本当に上手な人は飽きない人ですね。

僕の友人とか父親は特にその傾向が強いように思えますね、熱中する人というのは、その他の全てを犠牲にして情熱を注ぎ込みます。

本当に好きなこと以外は、生きていくために最低限のことしかしないっていうタイプが多い。

 

世の中バランスというのは、食生活や睡眠といった健康バランスだけでいいのかもしれません。

 

ネトゲを掛け持ちするなんてとんでもない

 

それにしても

この見出し、ずいぶんいいタイトルですね……

自分で書いてて心に響きましたw

 

かなり昔の話になりますが、僕がMMO(ネトゲの1種というか、昔はネトゲといえばMMOのことを指した)をしていた時に、ネトゲを掛け持ちしているって人がたまにいたんですよ。

 

初めてその話を聞いたときに僕は様々なことを思ってしまいました。

今思えばくだらないことも多いですが、ちょっとお話させてください。

 

  1. ネトゲはプレイ時間=強さである
  2. 掛け持ちするというのは全然熱心にプレイしていない
  3. 情熱の持てない人生になんの意味があるのか
  4. 低レベルでPTメンバーにヘラヘラしているだけになるから、面白くないだろう
  5. 暇つぶしでゲームしている割にやりすぎだろwww

 

みたいなことを、当時は考えましたね。

昔のネトゲって不正な行為をしない限り、プレイ時間=強さだったんですね。

あと当時は意外と新しいジャンルのゲームだったので、ただ漠然と何も考えずにプレイしていれば上位になるわけじゃなかった。

 

とりあえず4番目以外の理由は今でも同意するところがあるというか、まさにその通りだと考えています。

 

  1. その掛け持ちしている人はブロガーで、○○やってみた的な記事を書くつもりなのかもしれない
  2. 極度のヴォーソス(何事も雰囲気を楽しむ人)で、新しいMMOはとりあえず少しだけしてみる人
  3. 仲がいい友人がしているから、とりあえず休日に一緒に少しプレイするだけ

 

など今では様々な理由が思いつきますね。

 

しかし最近の僕はといえば、ブログとLOLを掛け持ちしていたではないか!!

コレはイケマセン。

 

あと毎日数時間読書の時間があるから、やはり情熱を3つに分けるのは難易度が高い。

とりあえず苦手なブログが超得意になるまで、集中して学んでいくことにします。

 

今の心境は部屋を片付けたのと同じ心境で、とても気分がいいですね!!

-未分類